両兵衛祭 弐は、『気焔万丈』参加条件を満たし、戦国無双系作品に登場するキャラクター両兵衛(黒田官兵衛&竹中半兵衛)が好きな方なら、どなたでも参加していただけます。
サークル参加だけでなく、『一般参加する』『企画に参加する』など様々な楽しみ方を企画しています。
※頒布物の委託募集はありません。
当日のタイムスケジュールについて
母体イベント『気焔万丈』は、一般開始10:30~閉会15:00です一般参加・コスプレ参加について
両兵衛祭 弐への一般参加は、気焔万丈への一般参加と同様となります。参加条件などは特にございません。
当日、気焔万丈開催時間に会場へお越しください。
コスプレ参加につきましては、気焔万丈のコスプレ参加条件に準じます。
一般参加及びコスプレ参加規定の詳細などは赤ブーブー通信社様の気焔万丈告知サイトにてご確認ください。
サークル参加について 【サークル参加受付は終了しました】
■サークル参加条件
両兵衛祭 弐は、以下の条件をすべて満たしているサークル様なら、どなたでも参加できます。
※同日開催の他プチオンリーと重複参加OKです。
重複参加をする場合は、申込者様ご自身で重複先プチオンリーの参加条件をご確認ください。
【1】 気焔万丈への参加申込が完了しているサークル
【2】 プチオンリー当日、無双系作品の両兵衛がメインの頒布物を1種以上頒布できるサークル
※新刊・既刊や印刷方法は不問、グッズサークルの参加もOKです。
※両兵衛メインの頒布物が1つでもあれば、他キャラ中心の作品も頒布可能です。
【3】 連絡可能なメールアドレスを持っているサークル
※PCメールアドレス推奨です。
『両兵衛祭 弐』へのサークル参加方法
1.赤ブーブー通信社様主催の無双系オンリーイベント『気焔万丈』に参加申し込みをする
【気焔万丈のサークル参加受付期間は終了しました】
気焔万丈の申し込み方法や締め切り等は、赤ブーブー通信社様の公式サイトにてご確認ください。
※気焔万丈へ参加申し込み時、申込用紙の補足説明欄(オンライン申込の場合は、ジャンル入力ページの備考欄)に『両兵衛祭弐 参加』と記入していただくと、両兵衛祭 弐に参加サークルする他のサークルと隣接配置になります(配置位置の詳細な指定はできません)
気焔万丈の申込時、気焔万丈用サークルカットにこのイベント共通ロゴを貼っていただくことで、両兵衛祭 弐の参加サークルであることが分かりやすくなります。
※使用は任意です。使用しなくても構いません。
《イベント共通ロゴ 使用例》

2.『両兵衛祭 弐』用サークルカットと必要事項を添えて、プチオンリーへの参加表明をする
【サークル参加受付は終了しました】
両兵衛祭 弐の参加には、気焔万丈の申し込みに用意したサークルカットとは別で、当プチオンリー用のテンプレートを使ったサークルカットをご用意いただく必要があります。
当プチオンリー用のテンプレートを使ったサークルカットを添えて、下記の専用フォーム又はメールにてプチへの参加表明をしてください。
※母体イベントへのサークル参加申込だけではプチオンリーへの参加表明は完了していませんのでご注意ください。
3.気焔万丈のスペースNo.がわかったら、両兵衛祭 弐へスペースNo.を連絡する
■スペースNo.報告フォームはこちら
【スペースNo.報告受付期間:2016/ 8/20(土) 23:59 まで】
いただいたスペースNo.のご報告をもとに、当日配布予定のプチオンリー参加サークルリストを作成します。
※サークルNo.はNAVIOでも確認させていただきますが、受付期間までにスペースNo.のご連絡がいただけなかった場合は当日配布物へのスペースNo.記載が間に合わない可能性もございます。予めご了承ください。
※赤ブーブー通信社様の発表タイミングによっては、報告受付締切を延長させていたく場合もございます。